

子宮内膜症チェック
子宮内膜症を発見するために
月経は、排卵・妊娠にかかわる体の周期のひとつです。排卵に問題があったり、卵巣や子宮に病気があると、月経の周期や量に異常が見られます。月経の異変は病気の前兆だと思ってもいいでしょう。あくまでも目安ですが、標準的な月経の周期は25~38日、月経の期間は3~7日です。月経時の出血量は50~150gで、多いときで2時間に1回生理用品を取り替えるぐらいの量までなら正常だといえます。しかし、ほかの人とは比べることは難しいので、以前の自分の状態と比較してみましょう。子宮内膜症も筋腫も、すぐに命にかかわる病気ではありません。しかし、気になることがあったら受診を先延ばしにせず、すぐに婦人科を受診しましょう。
子宮内膜症チェック
No.01 | 月経のときに下痢をする |
---|---|
No.02 | 月経痛が徐々にひどくなった |
No.03 | 薬を飲まないと我慢できない月経痛がある |
No.04 | 排便痛がある |
No.05 | 排卵のころに下腹部が痛む |
No.06 | 月経のとき、血のかたまりが出ることがある |
No.07 | 腰が重い感じがする |
No.08 | 貧血がある |
No.09 | 月経のときに吐き気やめまいがする |
No.10 | 最近、血尿や血便が出た |
No.11 | おりものが増えたり、茶褐色のおりものがある |
No.12 | 便秘がちである |
No.13 | 慢性的な下腹部痛や腰痛がある |
No.14 | 性交痛がある |
No.15 | 妊娠しにくい(避妊していないのに、2年以上妊娠しない) |
チェックがついた項目が
●0~5個⇒今のところ問題なし●6~10個⇒子宮内膜症の可能性あり●11~15個⇒子宮内膜症の可能性が高い
